First Love Category:FF Date:2013年09月27日 ぷよ主義終わってからというものの完全燃焼したのか(創作に対して/熱が落ちたと言う話ではなくて)、ひたすらゲームをやっていました。と言おうか、つんでいたFF10-2をやっていました。何で前回つんだのか分からない位とても楽しくプレイさせて頂きました。※以下クリア後のネタバレ含む感想なのでご注意ください※ユウナが愛しい。これに尽きる一言だと思います。今まで召喚士としてシンを倒す為に生きてきた女の子。召喚士となって以降はスピラの人たちの為に自分の命を差し出す事も厭わない女の子。だった、子が普通の女の子として生きようとしても今まで背負っていたものが背負っていたものだからこそ、普通の女の子がどういう風なのか分からないんじゃないかなって思います。だから身近にいた女の子(=リュック)の真似をしてあんな感じになったんじゃないのかなって思います。ぎこちなくやっているのが滲み出ている気がするんだ!(笑)19歳ユウナっていうか10-2ユウナも好きですよ。それこそ1番最初にプレイした時……10クリア後にやった時は色々と衝撃でしたが(何故脱いだし!?ww的な意味で)、でも、ユウナの根本っていうか、ユウナを構成する大事な部分は変わっていなくて。10のEDでも、ずっと旅をしてきた召喚獣を倒す時のユウナも辛そうだったけど10-2のユウナもすごく…辛そうで。それに、ヴェグナガン前にヌージを諭している時のユウナの語りに泣きそうになってしまった。そう、じゃないね、泣いていたね、アレは。ヌージの作戦を聞いた時はそれめっちゃ10の作戦じゃん!って思っていたら、それに対してのユウナの思っていた事を聞けて……本当涙が止まらなかったです。10-2凄い叩かれまくっているけど、私は好きです。そりゃ10の雰囲気と比べたら180度違うし、10のあの雰囲気が好きだからっていうのもあると思うんですけど、それでも10-2は普通に良作だと思います。あの雰囲気も嫌いじゃないよ!ww10が汚されたっていうイメージを持っている人が多いと思うんですが(ユ・リ・パとか)、正直私は10のあのノリを続編でも出されても困りますね……ユウナがずっとティーダを思い続けて儚い感じのユウナを見るよりかは、明るくふるまっている方が良いと思うんですけどね。少数派なのかな。哀愁ただよう10の雰囲気を継承しても似ているようなゲームになってしまいそうだしね…。※ここまで※まだエピコン出来てない話もあるのでいつか強くてニューゲームで2週目やりたいですね……けど今は次のゲームに移行しようと思います。考えているのはFF5(←ようやく!!!)とクロノクロスですね……どっちにしようかな…!!話が変わりますが明日はコンパイルナイトの方へ行ってきます~。行かれる方はどうぞよろしくお願いしますね。 PR
お疲れ様でした Category:Diary Date:2013年09月17日 ぷよ主義5お疲れ様でした…!!当サークルにお立ち寄り下さった方、本当に本当にありがとうございました(;;)本当、当日は台風直撃という訳で、どうなってしまうんだろうと思いましたが、私が浜松町着いた時は雨も落ち着いていて(風は強かったですが;;)、無事に開催されて良かったです…!!初参加と言う事もあり、何が何だか分からない感じであたふたしてましたが、何とか机上を整えられて良かったです。あと、自分の予想以上に机が大きすぎて、端まで届かないと言う緊急事態とか発生しましたが何とかなって良かったです。そして無事に頒布が開始されましたね……!!私も開始数十分はお買いものに出かけていました!不在にしてしまって申し訳ありません;;如何せん、ぼっち参加だった為;;無事に自分のお買いものも終わり、そこからはまったりとスペースに常駐していました。笑Twitterで仲良くさせてもらっている方たちにお会いできたり、お話できたりして、本当に、本当に楽しかったです!普段、本当にぷよぷよ、魔導物語が好きな方たちとお話する機会が無いので、新鮮だと思ったのと同時に、とても楽しく過ごさせて頂きました!今度はまた時間をとってゆっくりお話ししたいです……特にアルル廃のお二人とか…!ぜ、ぜひ…!!頒布の際、色々とお手数おかけしてしまって申し訳なかったです……特に最初の方に来られた方には本当…orz感謝と謝罪を申したいです……しいていた布の件で心当たりのある方はちょっと挙手をお願いします…!!って、もう本当、挙動不審すぎましたね、本当土に埋まりたいレベルです。ちょっと樹海いってくる。それでもイベントを通して、本当に、本当に、楽しく過ごせました!本を手に取ってくださった方、ペーパーを手に取ってくださった方、スペースにお立ち寄りくださった方、ありがとうございました!いい経験をさせて頂きました!イベント後はたやまさんのご好意に甘えさせて頂き、アフターに参加させて頂きました!ここではもうこれでもかっていうくらい、ぷよぷよトークが出来て面白かったです。はぁ……もう夢の様なひと時でした……ぷよぷよクラスタさん達良い人ばっかりやでぇ…(;;)DAISUKIです(;;)ここからは余談に近いですが、アフターのじゃんけんで色紙ゲッツしました(;////;)もう可愛すぎて家宝確定です(;////;)ちょっと後で色紙を描かれた方にお礼のメールをお送りしたいですhshs長くなりましたが、改めて、ぷよ主義5お疲れ様でした!そして、自家通販の方を始めましたので、よろしかったらご利用ください。こちらからどうぞ→http://liebe11amour.xxxxxxxx.jp/off_t.html
冷めるあなたの体温 Category:Diary Date:2013年09月09日 二冊目いけるかなぁって思っていたのですがやっぱり無理でした。一度諦めたんですけど、いやでも机上が寂しいし、折角のアルル中心スペースを頂けたのだからアルル中心のARSでいこうと思ったんですけど、構想に時間かかりすぎた上にまとまりきらなかったので断念しました。次の機会があったら、書こうと思います……_(:3 」∠)_あ、でも、無配のペーパーでちょっとしたお話を書こうと思っているのでよろしかったらぜひ貰ってやってください(´▽`*)これまた糖度高めシェアルペーパーとわちゃわちゃしてるARSペーパーを用意するつもりです…!!(あくまでも予定ですが…!)でも今回書いていて思ったのは、オンとは違った書き方っていうんでしょうか。私は割と短いお話、ちょっとしたお話を書くのを好むんですが、オフだと長く、がっつり、より丁寧に書くことが出来るので、頭の中で考えている、長くなりそうなお話をオフで書くのも有だなって思いました。昔から分かっていましたが、如何せん、私は長編を書くのが苦手でして…;;4話でもう無理だと思ったので……(※金茶参照)最近は個人的に推しているシェアルソングをひたすら聞いています。掌、菩提樹、鐘を鳴らしてを中心にこの3曲をぐるぐる廻ってます。菩提樹とか鐘を鳴らしてを元にしたお話とかいつかかけたら良いなって思います。掌はもう何か理想のシェアルすぎて、お話にするまでもない、と言おうか、全てがそこに凝縮されている、と言おうか。菩提樹、鐘を鳴らしては補完要素があるので書きたいな~って思ってます。そうそう、TOPに主催のアンソロのリンクを貼らせて頂きました。W主催です…と言おうか、私は主催を名乗ってはいけない気がしてならないですが…!ww相方さんに多くのことをやってもらっているので本当申し訳ないですorzゴリゴリ俺達得企画から始まりましたが、ぎゅぎゅっと愛を込めて作っております。冬コミ発行予定です!よろしくお願いします!執筆者様たちが恐ろしく豪華ですので…ひぃ!本当これ豪華すぎて辛いです(※私が)。読むのが楽しみすぎて辛いです(※私が)。
拍手レスです Category:Ress Date:2013年09月03日 むにょみ様>初めまして、むにょみ様。拍手&拍手コメントありがとうございます…!!定期的に拙宅に来て頂いているみたいで…!ありがとうございます。とても嬉しいですv本題に移らせて頂きますね。今回、拙宅の本を購入したいと聞いて……本当に、本当にありがとうございます。嬉しくて転がりそうです(笑)今回の本に関して、当初は自家通販無の会場限定で頒布しようと思っていたのですが、場合によっては自家通販も考えようかなと思っております。まさか購入なさる方がおられるとは思っていなかったので…!!主義前にはアナウンスしようと思うので、それまでお待ちしてくださると嬉しいです。多分、自家通販をすると思いますが…!(笑)それと誤字の指摘ありがとうございます…!!仰る通りです…!そこの誤字に対しては、推敲の際に既に見つけていたのですが、サンプルを載せる時に直すのをすっかり忘れてしまってました;;本では直っていますので…!!応援までしてくださってありがとうございますvv主義頑張ってきます…!!最後に改めて、拍手&拍手コメントありがとうございましたv
いわないで、 Category:Off Date:2013年08月28日 無事に脱稿しました…!!という訳で早速オフラインページを更新しておきました( ^ω^ )!詳しくはそちらでどうぞ!支部さんにも載せるつもりですが支部さんに載せるのはオンリーが開催される1週間前くらいに載せようと思います~!今回作るにあたって、本当、色んな方にお世話になりました(;;)特に推敲してくれたリア友勢、本当にありがとう…!誤字や変な言い回し、お話の方向など、本っっっ当、感謝しきれないです(;;)私一人じゃ完成しきれなかったと思います……ガチで。無茶ぶりにこたえてくれて嬉しいです。ありがとうございます。リア友、曰く。糖度は「塩チョコ」で「もどかしさが可愛い話」だそうです!こんな感じの本です!よろしくお願いします!!!あと、ただいま製本作業を地味にやっているんですが、ネットでのっけている画像よりも色素薄めです……下地をクリーム色にしたので真っ白じゃないので、そこだけご注意ください…!気力と余力が残っていたら、もう1つ本を出したいのですが、果たしていけるか……2週間残されているからいけそうな気もするけど、中途半端なものは作りたくないので……出すとしたら、シェアル前提のアルルとルルーのお話か、シェアル短編集です。